住まいづくりの豆知識

「除夜の鐘」

日本仏教にて年末年始にに行われる行事の一つです。12月31日の除夜(大晦日の夜)の深夜0時を挟む時間帯に、寺院の梵鐘を撞くことである。除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。

108回の由来は複数説がありますが、「人間の煩悩の数」や「四苦八苦(四九 36)と(八九 72)を足したものの説」や「一年間(月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足し1年間を現す説」などがあります。

由来はそれぞれですが大晦日の夜に、今年一年を振り返る幻想的な時間であることは間違いありません。

 

本日のブログが本年最後の投稿となります。今年一年多くの方にお世話になりました。改めてありがとうございました。来年も皆様に幸多い一年となりますように!

 

来年も湘南地域での住まい造りや自然素材(漆喰や無垢材等)をお考えの方は是非サンキホームを宜しくお願い致します。

アイアン手摺

弊社で多く取り入れている
階段室ホールのアイアン手摺です。

 

 

腰壁による手摺より空間の広がりや
軽快さを求める場所に採用されます。
シンプルな形状が、多くのお客様に
ご好評をいただいております。

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材
(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せをお待ちしております。

善行新築完成!

藤沢市善行にて施工しておりました物件が完成しました!

本物件はリゾートの雰囲気を出した建物となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

階段を上がると花ブロックが迎えてくれるリビング!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングからは解放された景色が!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングは勾配天井にし、高窓を設置することでより解放感を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはペニンシュラタイプで吊戸棚は設置せずこちらも解放感が!

 

全体的にゆったりとした空間になっております!

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は

是非サンキホームまでお問い合わせください!

 

 

ペレットストーブ

こんにちは。

サンキホームです。

クリスマス寒波でめちゃくちゃ寒いですね。

寒い冬に欠かせないのが暖房器具ですが、

今日はペレットストーブをご紹介します。

ペレットストーブは薪ストーブと同じように、

輻射熱を利用して暖める設備になります。

薪ストーブとの違いは燃料にペレットと呼ばれる木製のチップを使うことです。

一定量を補充しておくと自動的にペレットがくべられます。

炎を眺めながら暖を取るって憧れますよね。

弊社弐番館にはペレットストーブが2台展示してあります。

オールドタイプとスタイリッシュタイプがありますので、

是非お近くでご覧になってください。

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで
お問合せお待ちしております。

支援事業等について

どうもWATASHIです。

今日は住宅情報をお届けします。

令和4年11月8日に令和4年度補正予算案が閣議決定され
新たに『こどもエコすまい支援事業』等の創設が盛り込まれたことを皆様ご存じ
かと思いますが、その他にも住宅取得に使用できる支援をお知らせいたします。

 

こどもエコすまい支援事業
・新築 子育て世帯や若夫婦世帯を対象に、ZEH住宅の取得に100面の補助
・リフォーム すべての世帯を対象に、原則最大30万円の補助

住宅ローン減税
・住宅ローン減税で13年間の税額控除

贈与税非課税枠最大1000万円

こどもみらい住宅支援事業が11/28に早期締め切りになり、多くの方が
申請に間に合わなかった背景を受け、『こどもエコすまい支援事業』の対象者が
”11/8以降の契約”→”11/8以降の着工”という形に変更となっております。

 

期間や申請方法含め、今後のご計画についてのご相談も
随時受け付けております。ご興味ございましたら

是非一度、ご相談ください。

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまでお問合せお待ちしております。

柚子

昨日は冬至でしたね。

 

わが家の柚子は今年は当たり年で、狭い裏庭に植えた背丈ほどの小さな木から、130個を超える柚子が獲れました。

もちろん今年は庭で獲れた柚子を、きもち多めに浮かべて柚子湯を楽しみました。

 

実りのある木を植えると、緑の鮮やかさに加え、花~実が楽しめてお庭が華やかになる気がします。

 

 

 

湘南地区はオリーブ、レモン、ローズマリーを植えているお宅を多く見かけます。

食卓もお庭も華やかになって素敵ですね。

 

湘南地域で新しい住まいづくりや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくり、リフォームをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください。

またお家のリフォームや、エクステリアといったお庭のご相談も是非参照ください。

湘南・茅ヶ崎エリアのリフォームリノベーションなら藤沢市のサンキホーム株式会社 (shonan-woodgarden.jp)

対面キッチン

対面キッチンを希望されている方が多いと思います。

家族の会話、料理の配膳がスムースに行えます。

但し気を付けることがあります。

換気、匂いと煙がリビングに舞う場合があります。

最近のキッチンの換気扇は性能が良いのですがやはりオープンだと

厳しいです。

対面キッチンにする場合、キッチンメーカーのコーディネーターとよく相談して

決定してください。

サンキホームでもキッチンの相談を受け付けております。

リフォーム 新築 建て替え等、サンキホーム株式会社に

お問い合わせください。

あと10日

こんにちは。

夕方になるとあっという間に真っ暗になって。「ついこの間はまだ明るかったのに…」と思っていたら、もう今日は12月21日。明日は冬至、今年もあと10日程ですね。

まだ年末に向けてやらなければならないことが山積みになっていて、どれを止めようと(やるのではなく)消去法で減らしています(笑)

子供たちはもうすぐ冬休み。楽しいイベントも続きますが、大人はどんどん忙しくなります。

今年はコロナとインフルエンザのダブルで注意です!皆様体調には気を付けてお過ごしください。

とりあえず、私は年賀状作成と大掃除を頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで
お問合せお待ちしております。

お歳暮

こんにちは。サンキホームです。

毎年12月10日~12月20日頃に贈るのが一般的とされるお歳暮。
近年では関東を中心に12月1日~と、時期が早まる傾向も見受けられます。

さて、年(歳)の暮れと書く「歳暮」という言葉。
12月の季語にもなっているこの言葉ですが、辞書にはこう書かれています。

1 年の暮れ。年末。歳末。さいぼ。
2 (多く「お歳暮」の形で)世話になった人などに年末に
贈り物をすること。また、その贈り物。

文字通り「歳暮」の意味は本来、1が元祖。ですが、

おそらく「歳暮」の意味は?と尋ねられると、

2と答えられる方の方がが圧倒的に多いのではないでしょうか。

2の意味が一般化している「贈り物としての歳暮」も、

もともとは、新年に先祖の霊を迎えるための準備として

親族がお供え物を持ち寄るという「歳暮の礼」が起源。

それが江戸時代に入り、お世話になった人に感謝の

意込めて贈り物する「歳暮まわり」という年中行事として大衆化されます。

この「歳暮まわり」が、今の「お歳暮」として受け継がれているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで
お問合せお待ちしております。

完成建物の施工事例

こんにちは、サンキホームです。

 

サンキホームでは、完成建物の施工事例を、360°VRとナレーション付きの動画でご紹介するよう、随時撮影を行っています。

 

 

近日、公開予定ですので、
皆様楽しみにお待ちくださいませ♪

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで
お問合せお待ちしております。