木枯らし1番

秋もだいぶ深まりつつある今日この頃、いかがお過ごしですか❓❓

今日は台風が去った後🌞いいお天気でとても気持ちが良いです🎶

みなさん、ご存知ですか・・・❓今日は木枯らし1番なんだそうです。

私はついさっき知りました(;’∀’)。。。

どんどん寒くなっていくんですねぇ~

空気も乾燥してきましたね。朝起きた時、のどが痛いなんてことありませんか❓

これからの季節、湿度を保つ事はかなり重要ですよね。寒くなってくると、暖かいお部屋で過ごす。という機会も増えてくるのではないでしょうか。。。

そこで皆さん‼漆喰の壁なんていかがでしょう。漆喰は湿度を調湿してくれ、漆喰内部は強アルカリ性でカビにくく室内のウイルスも生きにくいとか…。

これからの季節、まさに理想とするお部屋ですよね。。。

 

漆喰の事ならサンキホーム‼

もっと詳しくはサンキホームへ‼

この看板を見かけたら、まずはサンキホームへ‼

多くの方々からのお問合せ心よりお待ちしております。

 

それではみなさま(⌒∇⌒) 素敵なWinte❆Lifeをお迎えください♬

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの香り

皆さん、こんにちは!

 

気づけば10月も残りわずか。

あっという間に秋が終わっていきます…

 

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と秋は楽しい事が盛りだくさんですが、

個人的にとても好きな秋ならではの事があります。

 

 

それはキンモクセイです!!

短い期間ですが、キンモクセイの香りがとてもお気に入りなのです。

 

今では、洗剤や柔軟剤など様々なものが人工的に良い香りとなっていますがやはり自然の香りにはかなわないのではないのかなぁと思っております。

人によって好みはあると思いますが、自然の香りにはどこかホッとさせる不思議な力があるような気がします。

 

サンキホームではそんな自然素材を使った安心できる家づくりをしています。

興味のある方は是非、サンキホームまでご連絡下さい!

 

 

湿気対策で快適な毎日を!

皆さん、こんにちは。

冬の住まいの悩みは、寒さや乾燥、窓の結露など、さまざまな問題点がありますが、その中でも湿気対策はしていますか?

冬場の室内のように、温まった空気は水分をたくさん含むことができます。反対に気温が下がると、含むことのできる水分は少なくなります。室内の空気が冷たい壁表面に触れるなどして、その温度が下がると、抱えきれなくなった水分が水滴になって空気の中から押し出されてきます。冬に窓が結露するのはそのためです。湿気をコントロールすることは、家を美しく保ち、住む人の健康も維持します。家と住む人を守るため、湿気対策は大切なのです。

そこで「サンキホーム」がご提案するのが「漆喰」です。

漆喰は、室内湿度の調整機能があります。部屋の湿気が多いときは吸収し、乾燥しているときは湿気を放出してくれます。またカビや細菌の発生・増殖を抑え、脱臭効果も期待できます!

漆喰は快適な空間を造るのに一役買ってくれるのです。

弊社は、豊富な実績と高い技術力を持つ「漆喰のプロ」です。新築・リフォームも安心してお任せください!!

台風一過

台風21号が通過しました。

工事現場には危ないものがたくさんあります。

我々建築業者は台風情報が入ると台風対策に追われます。

足場が倒れないように養生シートをまとめたり、資材が飛ばないように片付けたりロープで固定したりとやることはたくさんです。

今回も大きな被害もなくやり過ごすことが出来ました。

毎回緊張しますが、これからも気を緩めることなく現場管理を行って参ります!

 

備えあれば憂いなし

皆さんこんにちは

湘南では台風21号が通り過ぎ翌日はとてもいい天気になりました。

サンキホームに関わる物件は無事でしたが、

江の島では突風と高潮でヨットハーバーを含む島の入り口一帯が冠水など

とても大きな被害が発生しました。

一早い復旧を願っております。

台風翌日は落ちてしまった木の葉や枝、

飛んできたゴミなどの掃除を致しました。

サンキホームでは台風によるけが人も無く一安心しております。

あれだけの被害のあった江の島でもけが人が無かったというので驚きです。

皆さんも災害には気をつけてお過ごしください。

ではでは。

 

 

 

 

 

 

左官に使う鏝(こて)

みなさんこんにちは!
毎日雨が続き機能も12月並みの気温となり寒い日が続いていますね。

先日、辻堂元町にある本社の会議室に左官で使う鏝(こて)を飾りました。
サンキホームは木本工業所という左官業の会社から始まり創業78年です。
職人それぞれのこだわりによって鏝(こて)を選び使用しているそうです。
鏝(こて)と言ってもこんなにたくさんの種類があるんですね。

是非一度サンキホーム本社にてご覧ください!

上棟式

上棟式とは、建物の新築の際に行われる祭祀のことです。
棟上げ、建前、建舞ともいいます。

工事の安全と竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、
通常、柱・棟・梁などの骨組が完成して棟木を上げるときに行われます。
棟木上げることで、初めて人間のすみかとなると信じられ、
新築の家に災難がないように神に祈念し、
大工さんたちを主客に祝宴を行っていました。

本来は、地鎮祭同様、神主さんを呼んでおこないますが、
最近では式そのものをやらない方、簡易的に行う方が増えています。

サンキホームでも式の中の1つ「四方固めの儀」という、
建物の四方に東の方位から時計回りの順で、洗米とお塩とお酒で、
これから先の工事の安全を願うお清めの儀式だけを行う方が殆どです。

単なる儀式かもしれませんが、
一つ一つの事にはそれぞれ意味があるのです。
こういったことを知った上で、
式典に臨まれるのも良いのではないかと思います。

『国産ムク材の家』

湘南の海が臨める高台に平面・立体形状の
変化がある戸建て住宅の上棟です。

国産ムク材の構造材をふんだんに使用した軸組みは、
木の香を放ち、虫害に充分耐える要素を醸し出し、
長期に亘る耐久や健康被害にも一役を担います。

 

 

 

 

 

 

これから完成に向けて、当社長年の左官技術経験から
生み出した『オリジナルの鎌倉漆喰』による内部空間の
仕上がりが楽しみです。

文旦育てています。

みなさんこんにちは!

文旦という果実をご存知でしょうか?

見た目はグレープフルーツに似ています。

グレープフルーツ、夏みかんは文旦の血を引いているらしいです。

果実の中に種が多く入っていますので今年の春先、種を植えました。

元気に育っています。但し、果実が食べられるまで、8年かかるらしいです。

もう少し育てたら庭先に植えてみようと思っています。