完成見学会・開催予告!

サンキホームでは、12月15日(土)16日(日)の2日間、藤沢市大庭で当社施工建物の完成見学会の開催を予定しています。

完成見学会とは

完成したばかりのお引き渡し直前の建物をご覧になることができる見学会です。

住宅展示場等のモデルハウスは、素材や設備の仕様をグレードアップし、広い空間をつくることで、ご覧になられた方に「こんな家に住みたい!」と思ってもらえるようにつくられた宣伝用の建物です。

ところが、完成見学会の建物は、普通のお施主様が実際にご自分のために建てた建物です。

 

ここでのポイントは、完成見学会の建物はあくまでもそのお施主様がご自身に合うように建てられた建物だということです。

ライフスタイルや使い勝手、家族構成、立地条件、ご予算など、全く前提条件が異なる方が建てた家ですので、当然ながら、価値観の違う人が見たら、しっくりこない点があるかもしれません。

 

プランや素材が、どうかという見方ではなく、当社の家づくりへの姿勢や、お施主様のご要望に対して、どのように応えたのかをご覧になっていただけたらと思います。

 

気になったことやお知りになりたいことがございましたら、

お気軽に担当者にお問い合わせください。

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)
の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで!

プロの左官職人がつくる鎌倉漆喰の家をご覧ください!

お問合せお待ちしております。

サンキホーム イベントのご案内

来月12/15・16(土日)に藤沢市遠藤で
完成見学会を開催します。
左官職人の技巧をこらした『鎌倉漆喰』を
取入れた店舗併用住宅を是非ご覧いただきたく
ご案内いたします。

『鎌倉漆喰』は湿度を程よく調整するので、
グッスリと眠れるほか、ジメジメ感が
ないので、カビの発生もなく健康で快適な
室内空間を保ちます。

 

この機会に漆喰の良さを知っていただきたいので
完成見学会にどうぞお越しください。

 

また、年明け早々も藤沢市辻堂元町で
完成見学会を予定していますので、
皆さまからのご連絡をお待ちしております。

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)
の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せお待ちしております。

藤沢市で建てる広々キッチンのある家

皆さん、こんにちは!

 

本日は、広々としたⅡ型キッチンをご紹介したいと思います。

 

コンロとシンクが別々にある事でコンロ横を広々と使う事ができます。

お皿を何枚も並べて、料理を盛りつけたりするときに便利ですよね!

また、夫婦・親子などで作業するのにそれぞれのスペースで作業ができてとても使い勝手がよいのではないでしょうか?

 

キッチンでも家族との時間を楽しめるというのも魅力の一つだと思います。

 

サンキホームでは自然素材を使った住む人に優しく・体も心も健康に暮らせる家づくりを心掛けています。

 

自然素材を強みとし確かな技術の左官職人と共にお客様にとっての特別な家を提供していきたいと思います。

湘南地域で新築を考えている方、自然素材・漆喰に興味ある方は是非サンキホームhttps://www.sankihome.co.jp/までご連絡下さい。

 

 

 

太陽とリビング

こんにちは。

段々と寒くなってきましたね。寒さを感じると太陽の光が恋しくなります。

暖かな日差しと、木の香りがいっぱいのリビングルーム。

家族の楽しい団欒時間、癒しの日々になりそうです。

サンキホームでは漆喰・自然素材にこだわりを持ち、腕の良い左官職人も沢山揃っております。

体に・心に・優しい家づくり、お任せください。

 

湘南地域で、新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりをお考えの方は是非サンキホーム(https://www.sankihome.co.jp/)まで!
お問合せをお待ちしております。

新築工事 進捗

藤沢Y邸上棟

 

 

 

 

 

 

こちらの建物は1日で屋根まで上がりました

 

鎌倉市O邸上棟

こちらの建物は少し苦戦

建物が大きいのと吹抜けや複雑な作りで1日目は母屋までで終了

 

垂木と野地の半分、ここまでで2日目

完全に全面野地まで上がるのに3日かかりました。

内部も凝った作りなので大工さんはまだまだ苦労しそうです。

 

西橋本I邸

基礎工事

こちらは地下部分の外回り防水工事、

しっかり塗膜しておけば内部の湿気の心配も軽減されます。

配筋検査も無事合格

検査員から『とても綺麗です』と太鼓判を押されて、

安心して工事が進められます。

 

湘南地域で、新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりをお考えの方は是非サンキホーム(https://www.sankihome.co.jp/)まで!
お問合せをお待ちしております。

職業講話

本日サンキホームの関連会社「㈱木本工業所」が

横浜市内の高校に講話へ行ってきました。

 

仕事の楽しさや厳しさ、

「左官の仕事」とはどういうものかを

微力ではありますが、

学生のみなさんにお話しさせていただきました。

働くことの意義や「仕事」について

少しでも学生の皆さんの考える機会となったのではないでしょうか。

 

また、普段身近に感じる事の少ない

左官職人や漆喰についても話をさせていただき、

様々な職業があることを知っていただけたのではないかと思います。

 

今回の職業講話では、

学校や学生のみなさんの貴重な時間をいただき

短い時間ではありましたが

学生の皆さんと近い距離で話をすることが出来ました。

今後も地域のみなさまとの交流をさせていただく中で

左官や漆喰、また職人の技能等を

多くの方へ伝えることができればと思います。

ポストカード

先日休みの日にお客様とお昼をご一緒させて頂きました。

その際に、奇麗なポストカードが有ったからと頂戴し「いつもありがとう」と声を掛けて頂きました。

このお客様とはかれこれ15年以上のお付き合いをさせて頂いていて何かと用を頼まれるのですが、お互いに私的な事も相談する事が出来、私も私の家族も大変お世話になっております。

最初の出会いは中古物件の購入からでしたが、最近の仕事といえばリフォームや賃貸管理の仕事が多いですね!ご自宅もそろそろ建て替えの時期にもなってきましたので、ここらで最後にサンキホームの自然素材を使った住宅に建て替えませんか?腕の良い左官職人が居りますので、思い切って中は全部漆喰にして気持ちの良い空気の中で生活してみて下さい。これから先はご自宅で過ごす時間が増えると思いますので、特に家の中の空気には気を付けた方が良いですよ!

次お会いする時には建て替えの話が出来ると良いなと思いながらお待ちしております。

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材)の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまでお問い合わせ下さい。

クラシックホテルと漆喰

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は伝統あるホテルをご紹介。

軽井沢にある万平ホテルはテレビなどでご存じの方が多いかもしれません。

内外ともに木と白漆喰を基調にしており、家具類には職人技の彫刻が施されています。

木と漆喰が織りなす外観はとても清々しく、また内部は重厚さに加えあたたかみさえ感じます。

現代的なホテルのシャープなイメージも素敵ですが、クラシックなものに触れるとホッとした気分になったりします。

左官の職人さんや木彫の職人さん・・・多くの人の手仕事がそんな気分にさせてくれるのかもしれません。

泊まらずとも朝食をここでいただくなんてのも素敵ですね。

軽井沢へ行かれた際には、素材と手仕事が気持ちよい空間にぜひ寄ってみてください。

 

湘南地域で、新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の
家づくりをお考えの方は
是非サンキホーム(https://www.sankihome.co.jp/)まで!
お問合せをお待ちしております。

水素水の講習会

こんにちは。サンキホームです。

先週、サンキホームに家庭用整水器メーカーの日本トリムさんが来て講習会を行ってくれました。

電解水素水を作り出す製水器のお話をメインに
電解水素水とは何か?身体にどんな作用をもたらすのかを、社員でじっくり勉強しました。

水は毎日の生活に欠かせないもの。
必ず摂取する物から身体に良いものに変えていく。

当社もお施主様の健康を守るため、左官職人が心を込めて『鎌倉漆喰』を塗っています。
漆喰でお部屋の空気をキレイにし、毎日を気持ちよく過ごして頂きたいという
サンキホームの方針とリンクする所があったため、非情に関心が持てました。


左:置き型製水器 右:水栓一体型製水器

こういった健康に直結するような機器の取り扱い幅を広げるのも
我々工務店の勉強する所だと思います。

湘南地域で、新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の
家づくりをお考えの方は
是非サンキホーム(https://www.sankihome.co.jp/)まで!
お問合せをお待ちしております。

藤沢市商工会議所表彰式

みなさん、こんにちは。

 

弊社の系列会社である㈱木本工業所が
本日藤沢商工会議所より優良事業主として表彰されました。

 

1939年の創業以来の活動を評価され、
そして多くの方々の支えによりこのような賞をいただけたのだと思います。
心より御礼申し上げます。
また、商工会会頭及び役員の皆様方にも感謝申し上げます。

 

ご期待に違わぬよう、今後ますます邁進して参まいります。
誠にありがとうございました。