お施主様とのお付き合い

先日藤沢でY様邸のマンションリフォーム工事を行い、Y様よりお引渡しの際に日本酒を頂きました。

 

 

工事中にY様も私もお酒好きという事が分かり頂戴したのですが、大変美味しくその日のうちに半分無くなってしまいました。

私もお返しをさせて頂いたのですが、先日伺ったらまだもったいなくて飲んでいないとの事でした。こんなところにも品が出ますね・・・。

 

私も藤沢に住んでいるので、Y様と藤沢の話をしていると食事に行く場所などが同じだったりして、20年近く生活していてお会いしたことがなかった事にもびっくりしましたが、地元で仕事をしていると何処で誰に合うか分からない、あの時お会いした方が実はその後お客様になっていたなんて事を考えると良くも悪くも日々緊張感を持って生活しないといけないと思ってしまいました。

 

今はこのようなご時世ですが、Y様普通に食事が出来るようになったら是非一緒にお酒を飲みに行きましょう!

また、追加工事もお待ちしております(笑)

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせ下さい!

住まいづくりの豆知識

「木造軸組み工法(在来工法)」

 

日本古来から伝わる工法で在来工法とも呼ばれる。

柱、梁、筋交いを組み合わせて骨組みを作る。間取りの自由度が比較的高く、増改築もしやすい。

日本の木造住宅では主流の工法。

サンキホームでも最も多い工法となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいづくりや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください。

 

ハウスガードシステム

鎌倉のお客様、ハウスガードシステム(HGS)による物件になります。

木材だけではなく、基礎の貫通部分にも、

防蟻対策として薬剤を塗り(青い色)、防止剤入りのコーキング(グレー色)をしております。

 

 

もちろん、材木は1階部分に関しては、土台、大引き、柱、そして間柱や窓台などにも防腐防蟻処理済みの材料を使っております。

注入材ですが、現場で加工をした部分(アンカーボルトの穴あけなど)にも、現場で薬剤をスプレーして処理をしております。

 

通常はGLから1m迄、現場で行う防蟻処理工事ですが、サンキホーム㈱では

更に皆様にご安心を頂きたく、ハウスガードシステム(HGS)を取り入れております。

出来上がれば壁の中で見えなくなり、後々の再防蟻も出来なくなってしまうので、この段階で注入処理をしているのは、安心につながります。

ご興味ある方、ご連絡お待ち申し上げます。

冷蔵庫を隠すには

半袖でも心地よい陽気ですね。

冬の寒さで縮こまっていた肩の力が、すーっと抜けていく気がします。

 

最近、よくご相談いただくのが、冷蔵庫や食器棚を隠したいというご相談です。

オープンキッチンが主流になってきている中で、リビングから丸見えになってしまう冷蔵庫や食器棚は、気になりますよね。

ただ、生活する上でなくてはならない冷蔵庫は、ストレスなく使える状態にしたいものです。

フロストガラスを使用したスクリーンパーテーションは、閉塞感もなく、やさしく空間を仕切ってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様用 アルミインテリア建材 商品カタログ | カタログビュー (ykkap.co.jp)

引戸タイプで、サッと取出し隠せるのでおすすめです。

 

湘南地域で新しい住まいづくりや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくり、リフォームをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください!

 

リフォーム・エクステリアをお考えの方はこちらもご覧ください。

↓↓↓

湘南・茅ヶ崎エリアのリフォーム・リノベーションなら藤沢市のサンキホーム株式会社 (shonan-woodgarden.jp)

カーテン

皆様こんにちは。

昨日今日と、過ごしやすいお天気ですね。

 

今日は、カーテンをご紹介します。

漆喰の壁に

湘南の海を思わせるような爽やかな色合いのカーテン。

ここに、少し広めのバルコニーが続いていると素敵ですね。

サンゲツHPより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください!

4月に新学期?

こんにちは、サンキホームです。

新学期始まり、早いものでもうすぐ1ヵ月。

日本では4月が入学シーズン。何の違和感も感じませんが、

世界的にみると新学年のスタートが4月である国は珍しい、というより稀です。

国、地域によって異なる入学シーズンですが、多くは「夏休み明け」です。

つまり、北半球では9月前後、南半球では1月前後が多いようです。

なぜ日本は4月スタートとなったのか・・・

これには諸説あるようですが、明治維新前後を境に4月入学が定着してきた

ようです。日本は、1886(明治19)年にイギリスに倣って4月~翌3月までを

「国の会計年度」とすることに改められ、それに合わせ、国からの補助金で

運営されることが多い学校も、4月入学に変更されたというのが

一般論となっているそうです。

日本も将来的に9月スタートになる・・・かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の

家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください!

 

上棟


 

こんにちは、サンキホームです。

鎌倉市山崎の家、上棟しました。

 

 

新築で家を建てる際「上棟」という言葉を聞かれると思います。

上棟が無事完了したことを祝して「上棟式」という儀式が行われるほど、家づくりの中で重要な作業とされています。

 

上棟とは、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える「棟木」という木材を取りつけることをいいます。地域によっては、棟上、建前等とも呼ばれています。

 

最近では上棟式を行わない方が増えてきましたが、もともとは住宅の骨組みが完成した際に、工事が無事に進んだことへの感謝と、これから完成までの工事がうまくいくように祈願する意を込めて行われていました。

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください!

「住まいづくりの豆知識」

「UA値」

断熱性能の指標(外皮平均熱貫流率)のこと。壁や天井、開口部など家の外側(外皮)全体を平均した熱の伝わりやすさ(逃げやすさ)を示しており、数値が小さいほど熱が伝わりにくい。つまり高断熱といえる。

サンキホームでは0.6以下を基準値としています。安心ですね。

 

 

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください!

構造見学会

あいにくの雨模様でしたが、

地元湘南で構造見学会を催しました。
配管・配線工事も順調に進み、
近日には隙間の生じにくい現場発泡
の断熱材施工予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来場いただいた皆様、

誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材
(漆喰や無垢材など)の家づくりを
お考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せをお待ちしております。

 

 

建築吉日

六曜の「大安」は縁起の良い日として多くの方に知られています。

建築吉日として地鎮祭や上棟の日に選ばれることもありますが、

建築では六曜よりも中段を気にする事が多いです。

中段とは「たつ」「みつ」「ひらく」「あやぶ」などが記されている段で、

たとえ大安や友引でなくても「たつ」や「なる」「ひらく」などが記してあれば、

建築吉日として見ることがあります。

神主さんにお聞きしても、

「神様をお呼びする日が吉日となるので六曜は関係ありません」と言われます。

普段は気にする事のない「中段」ですが、

少し興味を持ってみてみると面白いかもしれませんね。

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、

是非サンキホームまでお問い合わせ下さい!