NATURAL MATERIAL湘南の心地よさを引き立てる。
漆喰や無垢材など多彩な素材を使った提案。
サンキホームが提案できること
-
01
漆喰の家
-
02
シックハウス対策
-
03
消臭効果
-
04
国産材を使用
-
05
天然塗料
-
06
モールテックス
REFRESHING HOUSE左官業から始まり90年以上の実績。
漆喰を使った爽やかな住まい。
古来より、天然の建築素材として使われてきた漆喰。
漆喰のスペシャリストが揃う。
1930年、藤沢市辻堂で左官業として発足したサンキホームは、以来、漆喰を扱うスペシャリスト集団として今日に至っています。漆喰に精通した当社が厳選した材料を使い、メーカーと共同開発したのがオリジナル漆喰「鎌倉漆喰」です。調湿・消臭効果をより一層高めた「鎌倉漆喰の家」は、ご家族の健康と心地よさを実現する切り札となっています。
シックハウス症候群やアトピー性皮膚炎、
化学物質過敏症の方にも最適。
巷ではシックハウス症候群、アトピー性皮膚炎、化学物質過敏症などが取りざたされていますが、その一因が化学物質による室内空気汚染だと言われます。鎌倉漆喰の内装を採用することで、そうした悩みから少しでも解放されます。「壁」を変えることは、すなわち室内環境の「空気」を変えることなのです。
小さいお子さまがいる方も安心。
壁などに鎌倉漆喰を施した家にお住まいの方は、梅雨でもジメジメやベタベタを感じないと異口同音におっしゃいます。このことは、自然の調湿機能が発揮されていることを物語っています。アレルギーやアトピーの原因の一つと言われている、カビやダニの発生を防止するので、小さなお子さまのいる家には特にお勧めです。
消臭効果でペットのニオイも抑制。
鎌倉漆喰は一般的な漆喰に比べて消臭効果を高めた製品です。漆喰を壁に施すことにより、今まで悩みの種だったペットの臭いが気になくなります。漆喰の成分の炭酸カルシウムは静電気を溜めないので、埃や汚れを寄せ付けないのも特徴です。さらには引っ掻き傷にも強く、万が一傷が付いても部分補修がとても簡単なのもうれしい点です。
FINE WOOD国産の檜や無垢材など、
ナチュラルな素材をふんだんに。
無垢材の提案に加え、環境先進国ドイツが生んだ天然塗料オスモカラーを採用。
無垢材を用いても塗料に化学物質の入ったものを使用したのでは本来の良さが発揮されません。そこで、サンキホームは徹底したこだわりにより、ドイツ生まれの天然塗料「オスモカラー」を採用しています。最大の特長は木の呼吸を妨げないこと。化学物質を一切含まず、食品と同レベルの安全性で、「赤ちゃんが舐めても大丈夫」というのは大きな安心材料です。
MORTEXモダンな空間を演出する
デザインコンクリートを内装に活かす。
モルタルのような風合いを出す着色自在の
「モールテックス」の実績も豊富。
モルタルはきめ細かな柔らかい風合いが人気ですが、その特性を活かしながらより優れた建築素材としてアップグレードさせたのが鉱物性の左官塗材「モールテックス」です。天然の石灰を主成分とする鉱物性のこの薄塗りモルタルは、”水を通さない””無限のカラーリングが可能”といった特性をもち、モダンな空間を演出する素材としても人気を集めています。