窓のおはなし

こんにちは、昨日に引き続き省エネと断熱に関するお話しをしたいと思います。

 

木造の住宅は屋根や壁、床に断熱材を入れて断熱性を高め、省エネにも貢献するようにしていますが、建物で一番外からの熱が伝わってきやすいのは開口部、いわゆる窓なんです。

 

最近の住宅はペアガラスにしたものがほとんどで、ガラスには特殊な金属膜をコーティングして、冬は室内の暖気を逃がさず、夏は太陽熱を適度に遮断するなどの工夫がされています。

 

こうした努力にもかかわらず、アルミなど金属製のサッシは冬季に結露する場合があります。金属は熱を伝えやすいために、サッシの枠から外の寒気が伝わり室内の空気が冷やされて結露するわけです。

 

そこでサンキホームではアルミサッシでも室内側は樹脂にした結露しにくいものをお客様にお勧めしています。

 

また、乾燥しがちな冬に室内をあまりに加湿しすぎてしまえば、結露の原因になるので適度な加湿が大事ですが、当社が得意としている漆喰の壁は調湿効果があり湿度のコントロールにも貢献します。

 

これから寒い季節を迎えますが、住宅を建てたりリフォームをお考えの方はどうぞ快適リビングの参考にしてください。

 

 

 

湘南地域で、新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)の家づくりをお考えの方は是非サンキホームhttps://www.sankihome.co.jp/まで!
お問合せをお待ちしております。